無限ループ

By saruwatari / On / In さるやん

ええ?こんな、焦ってる時にぃ!

Macの画面共有機能を使って2台のMac同士を遠隔操作しようと思ったら、こんな画面が現れた。

伏見稲荷、かぁ〜いぃ!

どれが実体のウインドウか分からない。ちょ、おいおいって、思う前に横の席に座るスタッフに「これ、おもしろいですねぇ」って、コンペ提出に焦って作業してる時に、なんて呑気…ん?おもろいな、これw って、素直に思った。

しかし焦りましたよ…

懐かしい瓶の数々…

By saruwatari / On / In さるふぉと, さるやん

アトリエの隣にある鉄工所の入口先に何気に置いてあった瓶の数々。

ボクの小さい頃にあった瓶だと思われ…
特にコカコーラの*500*と書いた文字の瓶。同じ瓶入りで、1リットルバージョンがありましたね。小学校の頃、良く風呂上がりに親父に買いに行かされたのを思い出しますw

田んぼに映る日没

By saruwatari / On / In さるふぉと, さるやん

ここ数日の、夕刻から日没までの空がとても不思議な色をしていることに気付く。昨日は、夕日を受けた空がピンクとブルーのグラデーションだったと今朝通勤途中のカーラジオで聞いた。昨夕は電車の中で、夕日に背を向けて座っていた。対面のガラスに映る夕日の色がすごく気になっていたことは確かだった。後からそんな話しを聞くと、すごく残念な気分になる。

「おっとー(お父様)今日の夕日、見たぁ?すごく奇麗だったよ」ムスメも良くそんなことを云う。夕日を見て、感情を何も持たない人はいないはず。それをあえて口にする、表現する事に意識する。それは自分の中ではすごく重要なことだと思っていて…

日没直後の空の、ブルーも好きな色。それが田んぼに映り出される色にも興味深いものがある。相互に影響し合い、反射し、様々に醸し出す複雑な色…

自然や、その環境から人を切り離して考える事はできない。であるなら、もっともっと深く関わりたい。夕日を眺めて、一日をきちんと締めくくりたいと思うのである。

田植えが終わりちょっと一安心

By saruwatari / On / In さるふぉと, さるやん

5月19日、20日に仕事の合間を縫って田植えをしました。愛しのマイレディ(田植機)の不調で、予定を3日遅れ少し焦りましたがなんとか無事田植えを終える事ができました。

田植え前の田んぼ。

田植え開始!

真っ直ぐに植えるのが難しい…なんせ、年1回のことですからね。去年は仕事に追われ、家族に任せっ放しだったので、今年は、初心者の気分w 田んぼはそれほど大きくないので、2条植えの小さな田植機。しかも乗用ではないので、すごく疲れる…

画像の苗は、あきたこまち。それと、ひとめぼれに、もち米を少々。

田植え後の田んぼの緑と、水面に映る山の緑とのオヴァーラップ。この風景がめっちゃ好っきゃねん!

花も、田んぼも、笑う

作業後は、我が愛しのマイレディを洗って…

あ・げ・るぅ♥

多様な緑と青すぎる空

By saruwatari / On / In さるふぉと, さるやん

この時期にしか見られない多様な緑色…

緑のグラデーションが風景を圧倒する。薄く、濃く。自然界にはどれ程の緑色が存在するのだろう。

岩手では田植の始まる今が、一番好きな季節である。梅雨を迎えると、この緑の多様性はすっかり薄れてしまう。深く濃く、単調な緑へと変化していってしまうのである。

さぁ、明日から我が家も田植が始まる。

コゴミの森

By saruwatari / On / In さるふぉと

今朝は、コゴミを採りに出かけました。

結構、群生してましてローアングルで写真を撮ると、さながらコゴミの森にみえますねぇ。

多年生シダの一種で、クサソテツの若芽の頃をコゴミと呼ぶらしく、おひたし、和え物、天ぷらにして食べます。ワラビの様に強くありませんが、独特のぬめりもあって、ワラビに並ぶ好きな山菜のひとつです。また、アクが無いので、すぐに調理して食べられるのも特徴のひとつです。自然の恩恵に感謝、そして…いただきます。

…あ、ワラビも大量に採れましたョw

ワラビ

By saruwatari / On / In さるやん

今朝、天気がよかったので犬の散歩がてらワラビ折りをしてきたんですけどね…

山桜が満開でした。

山桜

ワラビです…

手前の大きなのが採り頃でしょうかね。小さいのを放っておくと、特にこの時期は雨が降れば異常な早さでスクスクと伸びちゃうので、採るタイミングが大切なんですね。感触を探りながら、手でパキンと簡単に折れる部分を探します。欲張って根元まで採ると、筋張ってて食感が良くないんですよね。

ワラビ

採ること30分…

けっこう採れました。小さいのは残してきたので、明後日あたりに採るのが丁度良いかも知れません。

これに薪ストーブの灰を入れ、熱湯をかけて灰汁抜きをします。灰汁抜きしないとエグ味があってとても食べられたものじゃありませんから。ボクはこの灰汁抜きしたままのものを酢醤油か、カラシ醤油でいただくのが大好きですw